人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエXI』「スキルパネル」で自由な育成が楽しもう! 「ふっかつのじゅもん」に関する続報も

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトにて、最新情報を公開しました。

任天堂 3DS

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトにて、最新情報を公開しました。

国民的な人気を誇るRPGシリーズの最新作となる『ドラゴンクエストXI』は、PS4版と3DS版で異なるグラフィック表現を採用。「最新のドラゴンクエスト」と「なつかしのドラゴンクエスト」を、2つのハードでそれぞれ楽しむことができます。

先日の発表会で発売日が決定した本作ですが、このたび公式サイトにてゲームシステムの一部が明らかに。戦力の強化に繋がる「スキルパネル」と、懐かしい機能「ふっかつのじゅもん」に関する情報がお披露目されました。


「スキルパネル」は、仲間たちの個性に応じたスキルがパネル状に並んでいるもので、レベルアップなどで取得したスキルポイントをパネルに割り振ることで、特技を取得したり能力アップの効果などが得られます。どのスキルを覚えるかなどを自分で選ぶことができるので、育成の手応えをより強く感じることができそうです。幅広く対応できるスタイルもよし、ひとつに特化して育てるのもまたよしです。


「ふっかつのじゅもん」は教会で聞くことができ、冒険の書メニューで「ふっかつのじゅもん」を入力すると、物語のだいたい同じところから再開できるという機能です。プレイデータの全てが反映されるわけではなく、レベルや所持金、所持品などは、物語の進行に合わせてあらかじめ用意されたものに置き換わる形となります。この「ふっかつのじゅもん」を活用すれば、別のハードでも物語の続きを楽しむことが可能です。

また、シリーズ過去作の「ふっかつのじゅもん」で新たな冒険を始めることができます。その場合、「すこしお得なボーナスが用意される」と発表会などで明かされていましたが、公式サイトには「所持金や所持品などに注目!」といった一文が。ちょっとしたアイテムやゴールドがもらえる見込みが高そうです。

公式サイトでは、「スキルパネル」の更なる詳細や特技の一例なども公開されているので、そちらも合わせてチェックしてみてください。

■『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイト
URL:http://www.dq11.jp/

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年7月29日発売予定。価格は、PS4版が8,980円(税抜)、3DS版が5,980円(税抜)です。

(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

      『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    4. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    8. カイリキー、まさかの全裸!?『ポケモンユナイト』とある現象にユーザー困惑ーでもあのパンツはもともと…

    9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    アクセスランキングをもっと見る