人生にゲームをプラスするメディア

『コトダマン』×『サムライスピリッツ』コラボの見どころ紹介―剣客たちが「怒ゲージ」を再現した新とくせいで大活躍!

『共闘ことばRPG コトダマン』×『サムライスピリッツ』コラボの見どころをご紹介!

モバイル・スマートフォン iPhone

セガゲームスは、iOS/Android向けアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』(以下、『コトダマン』)にて、剣戟対戦格闘ゲーム『サムライスピリッツ』とのコラボレーションイベントを、8月2日~8月16日にかけて開催中です。

本記事では、『サムライスピリッツ』コラボで登場するコラボキャラクター達や各種キャンペーン情報、『サムライスピリッツ』のアーケードモードを再現したクエストなど、『サムライスピリッツ』コラボの見どころをご紹介します!

◆剣客たちがかわいい「コトダマン」になって登場!


今回の『サムライスピリッツ』コラボでは、「覇王丸」「いろは」「ナコルル」「鞍馬夜叉丸」「ガルフォード」「真鏡名ミナ」「天草四郎時貞」「壬無月斬紅郎」「牙神幻十郎」「橘右京」が、ゲーム内キャラクターの「コトダマン」化して登場します!


さらに、剣客たちは『サムライスピリッツ』でおなじみの「怒ゲージ」を再現した新たなとくせいに加え、新しいすごわざを持っています。特に「覇王丸」はATKが高く、敵から受けた攻撃の数に応じて変化するすごわざを持ちつつ、稀少な「スーパーシールドブレイカー」も所持した強力なコラボコトダマンです!

■★6 覇王丸(進化後):CV.中村大樹


■★6 いろは(進化後):CV. 新堂真弓


■★6 ナコルル&ママハハ&シクルゥ(進化後):CV.中原麻衣


■★6 鞍馬夜叉丸(進化後):CV.天﨑滉平


■★5 ガルフォード&パピィ(進化後):CV.駒田 航


■★5 真鏡名ミナ&チャンプル(進化後):CV.大沢つむぎ


■★6 天草四郎時貞(進化後):CV.や乃えいじ


■★6 壬無月斬紅郎(進化後):CV.伊藤えん魔


■★6 牙神幻十郎(進化後):CV.コング桑田


■★5 橘右京(進化後):CV.櫻井慎二朗



◆ゲームへのログインやガチャ、降臨クエストのクリアで、初心者でもコラボコトダマンが必ず1体以上手に入る!


『サムライスピリッツ』コラボから『コトダマン』を始めた人でも、剣客達のコラボコトダマンが必ず手に入ります!

■ゲームにログインするだけでコラボコトダマン1体確定!

8月2日(金)16:00~8月16日(金)15:59の間に『コトダマン』にログインするだけで、「覇王丸」「いろは」「ナコルル」「鞍馬夜叉丸」「ガルフォード」「真鏡名ミナ」のいずれか1体が獲得できる「コラボ記念侍魂召喚コトの実」が手に入ります!

■ガチャでも必ず1体ゲット!


剣客たちがコラボコトダマンとして登場する特別なしょうかん「侍魂しょうかん」では、10連を引くと、コラボコトダマンのいずれかが1体以上確定で出現します。また、しょうかんのおまけで手に入る「黒子の手旗」を集めると、「覇王丸」「いろは」「ナコルル」「鞍馬夜叉丸」などの豪華報酬と交換できます。

ガチャに必要な「虹のコトダマ」は、8月3日~8月7日23:59に開催されるコラボログインボーナスなどの報酬をすべて獲得すると2,000個以上手に入るので、どなたでも10連しょうかんにチャレンジでき、剣客たちのコラボコトダマンを手に入れることができます!

■降臨クエストクリアでもコラボコトダマンが手に入る!

「天草四郎時貞」「壬無月斬紅郎」「牙神幻十郎」「橘右京」はそれぞれ降臨クエストに登場します。クエストを見事クリアすると、デッキに編成できるコラボコトダマンとして手に入ります!

●降臨クエスト挑戦の流れ

コラボで登場する降臨クエストは、“ほーむ”にある“降臨”ボタンから確認でき、チャレンジすることができます。また、関連の“コラボしゅくだい”では、クリアした降臨クエストのコラボコトダマンが、達成報酬として獲得可能です!


降臨クエストに挑む編成のリーダーに“満福”のコトダマンを設定すると、ドロップ率が2倍に!ゲームを始めたばかりの人は、クエストを20回クリアするだけで手に入る“満福”のコトダマン★6「リーフ」をリーダーに設定するのもおすすめです。

◆『サムライスピリッツ』のアーケードモードを再現したクエストも!


コラボでは、『サムライスピリッツ』のアーケードモードを再現したイベントクエスト「真剣勝負!」が登場!「真剣勝負!」は初級と中級の2種類があり、クリアすると報酬として「勝者の扇」を獲得できます。

「勝者の扇」を集めると、コラボコトダマンの「天草四郎時貞」が手に入るほか、「侍魂しょうかん」にラインアップされているコトダマンのうち10体(1体は「覇王丸」「いろは」「ナコルル」「鞍馬夜叉丸」「ガルフォード」「真鏡名ミナ」のいずれかが確定)が出現する「10連侍魂召喚コトの実」がゲットできます。



◆『コトダマン』はこんなゲーム!


今回の『サムライスピリッツ』コラボで『コトダマン』に興味を持ったものの、どんなゲームかわからない……という方向けに、『コトダマン』の基本情報をお届け!

『コトダマン』は、「ことば」で思わず笑いが生まれ、ひとりでもみんなでも楽しめる、究極のことば遊びゲームです。7つのマスに、文字の精霊「コトダマン」がそれぞれ持つひらがな一文字を組み合わせ、「ことば」を作って敵と戦います。出来た「ことば」の数や長さでコンボが繋がったり、それぞれの「コトダマン」が持つ強力な「わざ」が発動し、敵に与えるダメージが変化します。さらにすべての「コトダマン」は進化してレアリティアップすることができ、進化するとより強力な「すごわざ」を放つことができます。


また、「コトダマン」はそれぞれ固有の「とくせい」を持ち、敵に対して優位な力を持つ場合があります。クエストによって編成を変えながら、たくさんの「ことば」を作り出すバトルは、達成感や爽快感がたっぷり!生き物の名前から、流行のあのワード、コラボの際にはその関連ワードまで、収録される「ことば」は日々更新されていくので、無限に楽しみが広がっていきます。プレイ中には、今まで知らなかった新しい「ことば」を発見することも!

バトルはじっくり「ことば」作りが楽しめるシングルプレイのほか、最大4人で楽しめるマルチプレイも。誰がどの「コトダマン」を出すか、みんなで相談しながらわいわい楽しむことができます。

■初心者はゲームプレイに必要な「たいりょく」が半分で遊べる!


ゲーム内ユーザーランク(段位)が1段~60段の方限定で、ステージを進めることでさまざまなクエストが開放されていく、メインの「大陸クエスト」や、クリアすることで「降臨コトダマン」が報酬として獲得できる「降臨クエスト」に、消費たいりょく1/2で挑戦できます。



『共闘ことばRPG コトダマン』は好評配信中。基本プレイ無料のアイテム課金制です。


※画面はすべて開発中のものです。
(C)SEGA
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

      『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

    2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

      『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    3. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

      『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

    4. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

    5. 人気シリーズの最新作『ワルキューレの栄光2』EZwebにて配信開始!

    6. ポーカールールやプレイヤー同士の対戦など新要素がプラスされたスマホ版『ソリティ馬』配信開始

    7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    9. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

    10. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

    アクセスランキングをもっと見る