人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート ライブ ホームサーキット』で起こりそうな7つのこと! 本格サーキットや“現実の街並み”を走れるかも? 夢膨らむ本作の未来を予想

本格的なサーキット制作や公式大会など、夢は膨らむばかり! 本作の発売後に起こりそうな展開をいろいろと想像してみます。

任天堂 Nintendo Switch

スーパーマリオブラザーズ35周年Direct」にて、『マリオカート』シリーズの新作タイトル『マリオカート ライブ ホームサーキット』が発表されました。自分の部屋がサーキットになる、リアルとゲームが融合した新たな『マリオカート』として注目を集める本作。

コースの作成方法もシンプルで、本作に付属する4つのゲートを部屋に置き、カートで1周すれば、走った軌跡がそのままコースに設定されます。簡単な環状コースから、8の字コースやクルマ型のコースまで、作成できるコースはかなり幅広い模様。初公開映像では、サーキットの縁に紙コップやお手製アーチなどの小物を置き、見栄えやオリジナリティも発揮されていました。


本作の“現実にある道具を使って自由にサーキットを作れる点”は、発売前の今からでも無限の可能性を感じさせます。ファンによる本格的なサーキット制作や公式による大会など、夢は膨らむばかり。そこで今回は、本作の発売後に起こりそうな展開をいろいろと想像してみます。

ガチ勢によって本格サーキットが作られるかも



まず確実に起こりそうなのが、溢れるセンスを存分に活かした本格的なサーキットの誕生です。トンネルや坂道、ジャンプ台などを自作し、見ても楽しければ遊んでも楽しいサーキットを作る人は必ず現れるでしょう。

任天堂は段差のないスペースでのプレイを推奨しているため、坂道やジャンプ台に対応できるかは分かりません。しかし、工夫によってその問題すら解決するかも。広いプレイ環境を求めて、レンタルスペースの使用も増えそうです。

ジオラマを使った見応え抜群のサーキットが作られるかも



模型をより効果的に見せる展示方法の1つ「ジオラマ」。これを本作のコース作りに取り入れれば、それこそ鉄道模型のような見応えあるサーキットができるのは想像に難くありません。コンビニやビルを並べて現実の街並みを再現したり、例えば『FF』や『モンハン』の建造物を並べてオリジナルのコラボサーキットを制作したりと、夢は広がるばかり!

ゴールも困難な激ムズコースが作られるかも



同じコース制作系ゲームといえば、『スーパーマリオメーカー』を思い出します。同作で1つのブームを起こしたのが、クリア率数パーセントの激ムズコース作り。本作でも、そんな激ムズコースを作ろうと考えるプレイヤーはいるでしょう。

インターネット配布こそできませんが、友人にプレイさせたり、激ムズコースを難なく突破する魅せプレイ動画を投稿したりするのも面白そうですね。

次のページ:コース作り以外にも注目! 公式ストアでの試遊展示もありえるかも?
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. 人気イラストレーター・竹さんが『ポケモン ソード・シールド』『アルセウス』参加を明かす!新作ファンアートに「いいね」10万超え

      人気イラストレーター・竹さんが『ポケモン ソード・シールド』『アルセウス』参加を明かす!新作ファンアートに「いいね」10万超え

    3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

    5. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

    6. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

    8. 『モンハンライズ』「オロミドロ」の尻尾は“万年筆”をイメージ!?―ドリル要素まで盛り込まれた初期デザインを公式インスタからチェック

    9. 【プレイレポ】この時代に『スターフォックス2』を遊ぶからこそ見えてくる、スーファミの恐るべき底力

    10. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

    アクセスランキングをもっと見る