人生にゲームをプラスするメディア

新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも

新モデルのPlayStation 5が発売され、この機にPS5デビューを果たす人も多いはず。そこで、これまでに出たPS5対応ソフトの中から、お勧めしたい5本を厳選して紹介します。

ゲーム 特集
新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも
  • 新型で「PS5デビュー」を飾るなら、マストでお勧めしたい名作5本!『FF7R IG』や『ELDEN RING』、10年ぶりのロボACTも

■『ELDEN RING』

3作品続いてのオープンワールドで恐縮ですが、いずれも魅力溢れるタイトルですし、PS5の性能を実感するにも適しているので、どうかご容赦ください。その上で、『ELDEN RING』はバトルの緊張感と探索の奥深さが非常に心地よく、できるだけ多くの方にお勧めしたい作品です。

本作はファンタジー世界のアクションRPGですが、一般的なファンタジーとは趣きが異なり、どこか神話めいた神々しさとおぞましさを併せ持っており、ゲームアートという意味でも特筆した出来映えを誇っています。文字通りの意味で、一見の価値アリです。

もちろん一番の魅力は、ゲーム性の柱となる探索とバトル。高難易度で知られる『ダークソウル』シリーズの流れを汲んでいる面もあり、特にボスクラスの敵と戦う時は手に汗握るほどの緊張感が走ります。

ですが、もしこの時点で勝てなくとも、その敵に執着する必要はありません。この世界はオープンワールドなので、別の地域に移動し、そこでレベルを上げたり新たな装備を見つけ、戦力を整えることができます。手ごわい敵がいても、行き詰ることなく冒険を続けられるので、第一印象ほど難しいゲームではありません。

しかも本作は、かなり融通の利く自由度の高さを兼ね備えています。例えば、序盤に大きな城へ辿り着きますが、そこを迂回して先に進むルートも用意。探索に熱を注ぐほど、意外な攻略法が見つかるので、その意味でも『ELDEN RING』は遊び甲斐のある名作です。


【PS5】ELDEN RING
¥7,136
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

■『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』

今回のトリを飾るお勧めは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』です。本作は、初代プレイステーション時代から愛されてきた『ARMORED CORE』シリーズの最新作であり、前作から数えて10年ぶりの展開となります。

各パーツをセッティングし、自分だけの機体を組み上げて、様々なミッションに挑む本シリーズの基本を受け継ぎつつ、一時的に行動不能状態に陥る「スタッガー」をはじめ、ゲームシステム面もブラッシュアップ。また、前作がPS3時代だったこともあり、グラフィック面の大幅な進化も必見です。

対戦が盛んなシリーズですが、本作はソロプレイも遊びごたえがあります。物語面のネタバレは控えますが、マルチエンディングを採用しており、周回要素も用意。2周目以降に登場する新ミッションもありますし、1周目で手こずった敵を強くなった機体でリベンジする強者感も楽しみどころのひとつです。

1ミッションごとのプレイ時間は短いので、ちょっとした時間の隙間で遊びやすく、しかしパーツを集めて自分の機体を組み上げていく楽しさは無限大。脚部のパーツを変えると立ち回りも大きく変化するので、自分好みのセッティングをチョイスするもよし、新しい脚部で新鮮なバトルを楽しむのもまたよしです。

RPG的な成長要素はなく、スキルも周回中に習得できるため、一通りのパーツを集めればそこから先は自分の腕次第。手ごわい敵も存在しますが、機体の構成を変えて対処できる場合も多く、トライ&エラーの精神さえ失わなければ、よほどアクションが苦手でない限り十分クリア可能です。ただし、チュートリアルの大型ヘリは苦戦する可能性大なのでご注意を。近接攻撃で撃破を狙うのがお勧めです。


【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
¥6,430
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

今回紹介した5本は、PS4やPCでもプレイできるものが多いのですが、PS4版とPS5版ではプレイ体験が大きく異なり、グラフィックの美しさやロード時間の速さなど明らかな差があります。

またPC版は、PCの性能次第でPS5版よりも快適に遊べる場合もありますが、PS5以上の体験を求める場合、それなりに高価なPCが必要になります。環境を揃えるためのハードルはPS5を大きく上回るので、コストパフォーマンスとプレイ体験の両立を目指したい方は、PS5の購入をお勧めします。

もちろんPS5で遊べるゲームは、今回紹介した5本以外にもたっぷりあります。PS4版を購入すれば、PS5版にグレードアップできるタイトルも多いので、新型PS5でゲームライフをさらに充実させましょう。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

    『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

  4. 「初めての出会いを台無しに…」未公開情報のリークで『恋と深空』運営チームが声明―「悪意にペースを乱されない」とし、新キャラ予告PVを正式公開

  5. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  6. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  8. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 今、最も人気の「ウマ娘」は誰だ? 全83人からベスト10が決定! ライスが王座なるか? マーチャン、マチタンが追い上げる【アンケ結果】

  10. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

アクセスランキングをもっと見る