人生にゲームをプラスするメディア

この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート

東京ドームシティ内黄色いビル2階に、Meta Quest 3と人気タイトルが体験できる『VR/MR スポーツパーク』が期間限定でオープンしました。その動画レポートです。

ゲーム イベント
この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート
  • この冬、VR/MRを活用してスポーツを楽しむ。『VR/MR スポーツパーク』動画レポート

東京ドームシティ内黄色いビル2階に、Meta Quest 3と人気タイトルが体験できる『VR/MR スポーツパーク』が期間限定でオープンしました。

オープン当日にはプレス向けの体験会も開催されたのですが、僕はMeta Creator(旧アンバサダー)として取材してきました。

さらにはテレビ東京「世界卓球2024」とのコラボ企画『VR卓球』にも参加、予選を勝ち抜くと水谷隼さんと対決できるという予選会の様子も合わせて動画にまとめました。

VR/MRスポーツパーク

東京ドームシティの黄色いビルと言えば、昔からボウリングやローラースケートなどのスポーツ系アクティビティが楽しめる施設です。

そんな黄色いビルを入ってすぐの場所に、Meta Questの体験コーナー『VR/MR スポーツパーク』が期間限定でオープンしました。

体験可能なタイトルは身体を動かすものが中心となっており、自宅に居ながらにしてスポーツ系アクティビティが楽しめるという訳です。

プレイ可能タイトル
・Eleven Table Tennis(卓球)
・The Thrill of the Fight (ボクシング)
・プレミアム・ ボウリング(ボウリング)
・LES MILLS BODYCOMBAT (フィットネス)
・Sports Scramble (様々なスポーツをミックス)
・サンバDEアミーゴ:バーチャルパーティー
・Beat Saber

開催期間は1月9日(火)~ 2月14日(水)で、体験は無料です。

ただし対象年齢は10歳以上。10~12歳の方は保護者の同意が必要となります。

さらに1月26日までに「VR/MRスポーツパーク」を体験した方の中から抽選で、このあとご紹介する「VR卓球大会」への参加権が獲得できるチャンスも。

こちらの抽選参加資格は2月1日の時点で16歳以上、また未成年の場合は保護者の同意が得られる方となります。

世界卓球2024 x Meta Quest コラボ企画「VR卓球」

2月16日(金)よりテレ東・BSテレ東で放送される「世界卓球2024 団体戦」とMeta Questがコラボレーション。「VR卓球」が開催されることになりました!

eスポーツの認知も広がり大きく成長してきましたが、VRの世界でも様々なスポーツ大会が開催されてきています。

使用するVR卓球アプリは、先程プレイした『Eleven Table Tennis』です。

初めてプレイしてみたのですが、実際に体験してみるとゲームと言うよりも卓球シミュレーターといった印象。リアルな物理法則に基づく挙動なので、卓球経験者が本気でプレイしていたりするのも頷けます。

今回開催されたのはこのVR卓球の予選会。Meta Creator(エバンジェリスト)6名の中からの代表決定戦となっています。

さらに日向坂46から1名、テレ東卓球塾から1名、そしてVR/MR スポーツパーク体験者の中から1名が選出され、勝ち上がると水谷隼さんと対決できるというものです。

はたして僕は勝ち上がることができたのでしょうか?

本対決の様子はYouTube「テレ東卓球チャンネル」にて公開予定となっています。

今回は卓球を中心にVRスポーツについてご紹介しましたが、僕が普段からプレイしている「GOLF+」などもVR内で大会が開催されています。

ゲームとしてカジュアルに楽しむことも、シミュレーターとして本気でプレイすることも出来るVRスポーツ。

皆さんもこの冬はじめてみませんか。

《わっき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  7. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る