人生にゲームをプラスするメディア

3DSの新ファミリー「Nintendo 2DS」海外向けに発表、2DSに賛否両論な海外ユーザー、海外でWii Uが299ドルの新価格 ─ 『風のタクト HD』本体同梱版も登場、など…昨日のまとめ(8/29)

皆様おはようございます。今日を越せば週末です。土曜日が休みの方にとっては、今日が8月最後の就業日。がっつり食べて、しっかり乗り切りましょう。ですが気分転換も大事です。「昨日のまとめ」、8月29日の注目記事をご紹介します。

任天堂 Wii U
皆様おはようございます。今日を越せば週末です。土曜日が休みの方にとっては、今日が8月最後の就業日。がっつり食べて、しっかり乗り切りましょう。ですが気分転換も大事です。「昨日のまとめ」、8月29日の注目記事をご紹介します。

ニンテンドー3DSの新ファミリー“Nintendo 2DS”が海外向けに発表
『ポケットモンスター X・Y』と同日の、10月12日発売となります。

海外でWii Uが299ドルの新価格に、『風のタクト HD』の本体同梱版も登場
海外の同梱版は、目を引くものが多いです。

ゲームカードが飛び出す人必見!3DSのゲームスロットをカバーする「CYBER・プッシュガード」登場 ─ 重さわずか2gと超軽量
万が一の事故に備えて、一考してみてはいかがでしょうか。

2Dサンドボックス『テラリア』のiOS版が明日リリースへ、Android、WPでも後日配信
価格は4.99ドルとのこと。お手軽な値段と言えるでしょう。

ニンテンドー2DS発表に衝撃走る ― 賛否両論な海外ユーザーの声をご紹介
様々な意見が飛び交いますが、選択肢が増えただけという判断を下す人も。

待望の新作『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、海外向け発売日が11月に決定
国内向けの発売日は、2014年初頭。続報が待たれます。

Wii U本体値下げは今さら感?海外ユーザーは『ゼルダの伝説 風のタクトHD』バンドルセットに注目
『ゼルダの伝説 風のタクトHD』バンドルセットへの高評価が目立ちます。

マリオにゼルダ、ドンキーコング・・・任天堂タイトルの海外向けパッケージが続々決定、内容を総チェック
日本版のパッケージデザインがどうなるのか、今から楽しみですね。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    2. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

      「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    5. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    8. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る