人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』シリーズ初心者必見!空飛ぶ風船や蜂・タランチュラの対処方法は?8つの細かな疑問にお答え

空飛ぶ風船や危険生物への対処方法、BGMに時折混ざる“謎の鳴き声”の正体など、シリーズ初心者の方が抱く細かな疑問にお答えします。

任天堂 Nintendo Switch

ニンテンドースイッチ対応ソフト『あつまれ どうぶつの森』の発売から数日が経過しました。初日から順調に無人島生活を進め、無事に博物館や商店の開業にこぎつけた方もいると思います。

かく言う筆者も、過去作『おいでよ どうぶつの森』のプレイ経験からサクサクと進めていたのですが、ふとプレイ内容を振り返ってみると「これ、シリーズ初体験の人は「何これ?どうすればいいの?」ってなる要素なんじゃないか?」と思う点がいくつかありました。

そこで今回は、空飛ぶ風船や危険生物への対処方法、BGMに時折混ざる“謎の鳴き声”の正体など、シリーズ初心者の方が抱く細かな疑問にお答えします。

◆空飛ぶ風船は何?



時折見かける「空飛ぶ風船」は、パチンコを使って撃ち落とせます。見事撃ち落とせた場合は、風船に吊るされていたプレゼントを入手可能。中身には家具や衣服、DIY素材が入っていますので、積極的に狙うのがオススメです。

画像は商店ですが、初期の案内所でも購入可能です。

パチンコは序盤からお店で売っていますので、1つ購入しておけば「空飛ぶ風船」にいつでも対応できます。ちなみに、川や海の上で撃ち落とすとプレゼントが拾えませんのでご注意を(でも最初の1回だけは……?)。

◆危険生物はどう対処すればいいの?



プレイヤーへ襲い掛かってくる「ハチ」や「タランチュラ」に悩んでいませんか?特に「ハチ」は木材集めでよく出会うため、しょっちゅう顔を腫らさせている方もいるでしょう。こういった危険生物は、自宅や案内所などの“室内”へ移動すると安全に対処できます。


また、危険は伴いますが虫アミで捕まえることも可能です。捕まえる場合は、対象と振った虫アミが重なる位置に狙いを定めて虫アミを振りましょう。道具は方向キー左右でポケットの並び順に持ち替えられますので、木材集め中の「ハチ」対策に斧と虫アミを並べておくのがオススメです。

◆川の向こうや崖の上にはどうやって行くの?



序盤は川や崖によって散策範囲が制限されている本作ですが、たぬきちの無人島生活アドバイスに沿って進めれば、川を渡れる「たかとびぼう」、崖を登れる「はしご」のDIYレシピを入手できます。


探索範囲の広がりは、それだけできることの広がりにも繋がりますので、序盤はこれらの道具入手を第1目標として行動するのもいいでしょう。ちなみに、後述で登場する「スコップ」も同様の手段でDIYレシピを入手できます。

◆BGMに謎の鳴き声が混ざるんだけど?



島を歩いていると、BGMに「ジジジジジジジ・・・」という鳴き声が混ざったりしませんか?それは、近くに虫の「オケラ」がいる証拠です。


「オケラ」は地面に潜んでいますので、鳴き声の大きさを頼りにスコップで辺りを掘ってみてください。見事「オケラ」のいる場所を掘れば地面から飛び出してきますので、虫アミに持ち替えてゲットを狙えます。

次のページ:「ベルの飛び出す岩」や「砂浜から噴き出す水の正体」を紹介!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-03-25 2:48:55
    ハチ対策は少々面倒ですが
    1.木の周囲8マスの雑草等を片付ける。
    2.あみを持って木の正面から気を揺らす。
    3.ハチのすが落ちてきたらAボタン連打。
    こうすれば手間はかかりますが逃げたり距離をとってあみを振らずとも確実に対処可能です。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

  5. 『おうちまいにち たまごっち』ゲームに登場するミニゲームを紹介、ミュージックビデオもチェック

  6. アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場

  7. 令和になっても「桃鉄」で勝ちたい!シリーズ初心者の勝率をグッと引き上げる5つの心構え─借金はどうとでもなるが、移動形カードは命にも等しい

  8. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る