人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 ニュース記事一覧(1,610 ページ目)

Z会、「DSvision」に参入表明〜大学受験センター対策向けに映像コンテンツを配信 画像

Z会、「DSvision」に参入表明〜大学受験センター対策向けに映像コンテンツを配信

通信教育大手のZ会は2008年8月26日(火)に、am3が運営しているニンテンドーDS向けコンテンツ配信サービスである「DSvision」に参入することを発表しました。「DSvision」での教育系コンテンツの配信は初の試みとなります。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
シルバースタージャパン、Wiiウェア『最強銀星リバーシ』9/2配信 画像

シルバースタージャパン、Wiiウェア『最強銀星リバーシ』9/2配信

シルバースタージャパンは2008年9月2日(火)より、ニンテンドーWiiウェア向け銀星シリーズの最新版として『最強銀星リバーシ』を配信します。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
ジー・モード、Wiiウェア『お絵かきロジック』の追加パック第3弾を本日配信 画像

ジー・モード、Wiiウェア『お絵かきロジック』の追加パック第3弾を本日配信

ジー・モードは2008年8月26日(火)に、Wiiウェア『お絵かきロジック』の追加パック第3弾の配信を開始しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」 画像

『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」

米エレクトロニック・アーツ(EA)は、先週ドイツにて開催された「Games Convention 2008」において、同社の人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 09』に搭載される新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」を発表した。Read more »

0
カナダでWiiが100万台突破―次世代機では初めて 画像

カナダでWiiが100万台突破―次世代機では初めて

The Canadian Pressによれば、Wiiの販売台数がカナダで100万台を突破したということです。Wiiは一番最後に発売された次世代機でしたが、100万台を突破する最初の次世代機になりました。Wiiは2008年7月の時点で106万台、対してXbox360は87万台、PS3は52万台だそうです。Read more »

0
次世代機は2012年? 引き金を引くのは任天堂!?―アナリスト 画像

次世代機は2012年? 引き金を引くのは任天堂!?―アナリスト

Edge-Onlineによれば、Lazard Capital Marketsのアナリストであるコリン・セバスチャン氏は月曜日に出した投資家向けのノートで、「次世代ゲーム機の登場時期について、2011年以前にはまずないというのが業界の主流的な見方で、2012年というのが最も可能性があると考えられている」と述べたということです。Read more »

0
文藝春秋の6作品が「DSvision」にて配信開始 画像

文藝春秋の6作品が「DSvision」にて配信開始

文藝春秋とam3は、am3の運営するニンテンドーDS向けコンテンツ配信サービス「DSvision」にて、文藝春秋の「イン・ザ・プール」など5作品を8月22日より配信開始しました。同時に開設された特設ページではお試し版「イン・ザ・プール」の無料配信も行われています。Read more »

0
『カラオケJOYSOUND Wii』の発売日が12月11日に決定 画像

『カラオケJOYSOUND Wii』の発売日が12月11日に決定

ハドソンは、Wii向け『カラオケJOYSOUND Wii』の発売日を12月11日と公式サイトで明らかにしています。本作は通信カラオケ「JOYSOUND」を運営するエクシングとハドソンが共同開発するもので、パッケージ版はハドソンが、Wiiウェア版はエクシングから提供される予定です。Read more »

0
バーチャルコンソール、8月26日配信開始タイトル―『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』など 画像

バーチャルコンソール、8月26日配信開始タイトル―『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』など

任天堂は、明日8月26日からWiiの「バーチャルコンソール」にて配信をスタートするラインナップを公開しています。Read more »

0
『ワールド・デストラクション 〜導かれし意思〜』最新映像を公開 画像

『ワールド・デストラクション 〜導かれし意思〜』最新映像を公開

セガは、9月25日に発売予定のニンテンドーDS向けRPG『ワールド・デストラクション 〜導かれし意思〜』の最新プロモーションムービーを公開しました。パッケージ画像やスクリーンショットも複数公開されています。Read more »

0
【女の子もゲームしよう】第2回 音楽が得意な人は音ゲーも上手いのか?だーい・じっ・けーん☆ 画像

【女の子もゲームしよう】第2回 音楽が得意な人は音ゲーも上手いのか?だーい・じっ・けーん☆

ぷちっ… ←DSを起動する音Read more »

きゃんこ
きゃんこ
0
巨大ボスとの対決や4人対戦も!Wii『エイリアンクラッシュ・リターンズ』8/26配信開始 画像

巨大ボスとの対決や4人対戦も!Wii『エイリアンクラッシュ・リターンズ』8/26配信開始

ハドソンは2008年8月26日(火)より、任天堂Wiiのダウンロードサービス、Wiiウェア用の第3弾タイトルとして、グロテスクアクションピンボール『エイリアンクラッシュ・リターンズ』の配信を開始します。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
『テイルズ オブ ハーツ』はアニメとCGの2種類のパッケージが発売 画像

『テイルズ オブ ハーツ』はアニメとCGの2種類のパッケージが発売

バンダイナムコゲームスは、2008年12月に発売予定の「テイルズ オブ」シリーズ最新作『テイルズ オブ ハーツ』で、「アニメムービーエディション」と「CGムービーエディション」の2種類のパッケージを用意することを明らかにしました。価格は未定。Read more »

0
昼と夜と2つの顔〜DS『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』公式サイトオープン 画像

昼と夜と2つの顔〜DS『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』公式サイトオープン

マーベラスエンターテイメントは2008年 8月25日(月)に、ニンテンドーDS専用ソフト『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』の公式サイトをオープンしました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
ユビキタス、DSにも採用の「UbiquitousTCP/IP」の出荷数が1億本を突破 画像

ユビキタス、DSにも採用の「UbiquitousTCP/IP」の出荷数が1億本を突破

通信モジュールを提供するユビキタスは、同社の基幹製品である「UbiquitousTCP/IP」の累計出荷ライセンス数が全世界で1億本を突破したと発表しました。本モジュールをベースにカスタマイズされたものは、ニンテンドーDSの通信ライブラリとしても使用されており、1億本のうち大きな部分を占めると推測されます。Read more »

0
もうすぐ締め切り!「プレミアム DS Lite」キャンペーン31日まで 画像

もうすぐ締め切り!「プレミアム DS Lite」キャンペーン31日まで

任天堂が運営する無料のメンバープログラム「クラブニンテンドー」のキャンペーンとして実施されている、「プレミアム DS Lite」が3000名様に当たるキャンペーンの応募締め切りが今月末31日に迫っています。「プレミアムシルバー」「プレミアムブラック」「プレミアムロゼ」の貴重な限定カラーが手に入るチャンスをお見逃しなく。Read more »

0
【GC 2008】 Wiiで快適!やっぱりライトセーバーは体を使って振るわないと…『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ: ライトセイバーデュエル』 画像

【GC 2008】 Wiiで快適!やっぱりライトセーバーは体を使って振るわないと…『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ: ライトセイバーデュエル』

Lucas Artsブースで、多くのユーザーが興奮気味にWiiコントローラーを振るっていたので初日からずっと気になっていたので、Wii用ソフト『スター・ウォーズ/クローンウォーズ: ライトセーバーデュエル』(Star Wars Clone Wars: Lightsaber Duel、以下、『デュエル』)をさっそくプレイ。一時期、短期間であまりにも多くのスター・ウォーズゲームがリリースされたため、粗製乱造か、などと揶揄されていましたが、今回のラインナップは、とてもクオリティが高くなったような気がします。かつて、『X-Wing』シリーズと『ダークフォース』シリーズが適度な間をおきつつリリースされていた時代がありましたが、まさにそんな雰囲気といったところでしょう。Read more »

中村彰憲
中村彰憲
0
【GC 2008】爽快感あふれる『ソニックワールドアドベンチャー』プレイレポート 画像

【GC 2008】爽快感あふれる『ソニックワールドアドベンチャー』プレイレポート

『ソニックワールドアドベンチャー』(英語名『Sonic Unleashed』以下、『Unleashed』)は、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズの最新作。筆者はXbox360版を大型液晶TVの前でプレイしてきました。ちょっと面白かったのが、まるで自室でくつろぐかのように配置されているふかふかなクッション。皆、そのクッションでほとんど横たわる感じになりながらプレイするのです。微妙に違和感があるものの、普通の試遊台で『Unleashed』が設置されているわけでもないので、「ローマにいるときは、ローマ人のように振るまえ」ということわざ通りに、どっしりと腰を据えてプレイしました。Read more »

中村彰憲
中村彰憲
0
『流星のロックマン3』は2バージョンが発売決定 画像

『流星のロックマン3』は2バージョンが発売決定

カプコンは「ロックマン サマーフェスティバル2008」にて、11月13日に発売予定のニンテンドーDS向け『流星のロックマン3』で2バージョンを用意することを発表しました。これまでに発表されていた『流星のロックマン3 ブラックエース』に加えて、『流星のロックマン3 レッドジョーカー』が発売になります。価格は5040円。Read more »

0
『ロックマン9 野望の復活!!』イベントステージでメインビジュアル初公開 画像

『ロックマン9 野望の復活!!』イベントステージでメインビジュアル初公開

カプコンは、東京・有明にて開催した「ロックマン サマーフェスティバル2008」にて、9月にWiiウェアで配信予定の『ロックマン9 野望の復活!!』を紹介するイベントステージ「ロックマン9 チャレンジステージ」を行いました。ウェーブマスターカズ、アケルの2人が司会をし、本作の魅力を伝えてくれました。Read more »

0
『MADWORLD』は残虐過ぎる? 英国のロビー団体が反対の声 画像

『MADWORLD』は残虐過ぎる? 英国のロビー団体が反対の声

英国のタブロイド紙「Daily Mail」は、同国で最も歴史のあるメディアに関するロビー団体・メディアウォッチUKが、Wiiで発売予定の『MADWORLD』の発売に反対するキャンペーンを行っているそうです。『MADWORLD』はプラチナゲームスが開発し、セガから発売予定のアクションゲームです。Read more »

0
はてな、Wii向け動画サイト「Rimo」の運営を8月末で終了 画像

はてな、Wii向け動画サイト「Rimo」の運営を8月末で終了

Wiiの「インターネットチャンネル」向けサイトとして注目を集めた動画サービス「Rimo」が2008年8月末で閉鎖されることが発表されました。「Rimo」は、YouTubeのAPIを利用したもので、リストを作成し、テレビ番組風に複数の動画を簡単に連続再生することのできるサイトです。Read more »

0
『ロックマン9』堅物なボス「コンクリートマン」公開 画像

『ロックマン9』堅物なボス「コンクリートマン」公開

カプコンは2008年8月22日(金)、Wiiウェアで9月発売予定の『ロックマン9 野望の復活!!』に登場するボス「コンクリートマン」と出現ステージを公開した。Read more »

0
フロリダ州で開催「ポケモンカードゲーム」世界大会の結果発表 画像

フロリダ州で開催「ポケモンカードゲーム」世界大会の結果発表

ポケモンは、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の日米交流戦と「ポケモンカードゲーム」の世界大会を、2008年8月16日(土)・17日(日)に、アメリカのフロリダ州で開催した。Read more »

0
【GC 2008】気になるあの作品についてインタビューをしました『Star Wars: The Force Unleashed』 画像

【GC 2008】気になるあの作品についてインタビューをしました『Star Wars: The Force Unleashed』

現在、CGアニメ『スターウォーズ/クローンウォーズ』(以下、『クローンウォーズ』の劇場公開もはじまり、改めて話題になっているスターウォーズですが、Lucas Artsからは、『Star Wars The Force Unleashed』(以下、『TFU』)のリリースを間近に控えています。
そんな中、筆者は開発チームのひとりであるキャメロン・スウェイ氏によるゲームプレイセッションの参加に成功。『ソウルキャリバー?』でのコラボについても語ってもらいました!ここではその模様をお伝えします。Read more »

中村彰憲
中村彰憲
0
「バランスWiiボード」と「Googleストリートビュー」を組み合わせると・・・ 画像

「バランスWiiボード」と「Googleストリートビュー」を組み合わせると・・・

以前、バランスWiiボードで「Googleマップ」を使うというデモを紹介したことがありましたが、先日公開された「Google ストリートビュー」とバランスWiiボードを組み合わせることができればもっと面白いものになりそうです。blog.katsuma.tvにて、そのデモが公開されていましたので紹介します。Read more »

0

もっと見る