人生にゲームをプラスするメディア

【スーパーマリオ30祭】ハッピーバースディでマリオの誕生日を祝福、宮本茂氏も「じーんときた」

1985年9月13日に『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから30周年を迎えたのを記念して、渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて「スーパーマリオ30祭」(主催:ほわっと、協力:任天堂)が開催されました。

任天堂 その他
1985年9月13日に『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから30周年を迎えたのを記念して、渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて「スーパーマリオ30祭」(主催:ほわっと、協力:任天堂)が開催されました。

イベントではエレキコミックの2人が司会を務めながら、CLACHP、サカモト教授、YMCK、REATMOの4組のアーティストが30周年を祝う演奏を繰り広げました。また、生みの親である任天堂の宮本茂氏、手塚卓志氏、近藤浩治氏の3人のクリエイターも出演。豪華なメンバーが揃いました。



ちょうど30周年の日ということで、特製のケーキが用意され、マリオを囲んで会場全員で「ハッピーバースディ」の大合唱。マリオもそれに応えて、ローソクを吹き消していました。

宮本氏は「ハッピーバースディを一緒に歌ったら、結構じーんときた。なかなか自分のキャラクターには歌わないですよ・・・。おめでとう!」と話し、心なしか目を潤ませているようでした。


レジェンドが集結してトークも行われた


イベントでは占い師のゲッターズ飯田さんも登場。マリオの今後も占いました。基本的な性格は「冒険心がありチャレンジするタイプ。でも非常に気が小さく臆病、やや屁理屈が好き」との説明に登壇者からは「宮本さんじゃないか?」という声も。

「数年前からようやくやる気を出して、ここから86歳まで絶好調」との占いに会場は湧きますが、宮本氏からは「飛べないですよね」とのツッコミ。しかしゲッターズ飯田さんは「3年後くらいに物凄く話題になる作品が出る」と太鼓判でした。30歳を迎えたマリオ、今後どんな冒険に出るのか活躍が楽しみですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    2. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

      日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    8. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

    9. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

    10. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    アクセスランキングをもっと見る