人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 ニュース記事一覧(1,668 ページ目)

米国任天堂社長「ソニーとマイクロソフトは戦略を誤った」 画像

米国任天堂社長「ソニーとマイクロソフトは戦略を誤った」

任天堂オブアメリカのレジー・フィーセメイ社長兼COOは、ニューヨークで開催されたBMOキャピタルマーケッツが主催する投資家向けのカンファレンスで講演し、任天堂のライバルであるソニーやマイクロソフトは戦略を誤り、開発するのが困難でお金がかかる高価なマシンを作ってしまったと述べました。Read more »

0
メタルギアから「サイボーグ忍者」も登場―『スマブラX』 画像

メタルギアから「サイボーグ忍者」も登場―『スマブラX』

昨年のE3での衝撃は今でも忘れられません。トレイラーでダンボールの中からソリッド・スネークが突如として現れた瞬間、世界が歓喜しました。2008年1月24日に発売される『大乱闘スマッシュブラザーズX』には『メタルギアソリッド』からソリッド・スネークがプレイアブルキャラとして参戦しますが、ゲーム中に登場する「サイボーグ忍者」もアシストフィギュアとして登場するそうです。Read more »

0
『ギターヒーローIII レジェンド オブ ロック』発売一週間で130億円の売上―日本でも冬発売 画像

『ギターヒーローIII レジェンド オブ ロック』発売一週間で130億円の売上―日本でも冬発売

米国で先行発売されたアクティビジョンの『ギターヒーローIII レジェンド オブ ロック』ですが、同社によれば発売から数日で1億1500万ドル(約130億円)の売上を達成し、アクティビジョン史上最高の製品発売となったそうです。Read more »

0
Amazonでもトップ『マリオギャラクシー』に注目集まる―英米では発売記念イベントも決定 画像

Amazonでもトップ『マリオギャラクシー』に注目集まる―英米では発売記念イベントも決定

1日の国内での発売に続いて14日には北米で、16日には欧州で発売される『スーパーマリオギャラクシー』ですが、海外でも注目が集まっているようです。米国のAmazon.comでは20時現在、全てのプラットフォームの売上ランキングで1位、英国のAmazon.co.ukでも9位となっています。発売記念イベントも決定しています。Read more »

0
戦いををもっと戦略的にするアイテムたち―『スマブラX』 画像

戦いををもっと戦略的にするアイテムたち―『スマブラX』

色々な要素が詰め込まれ、「同じような戦い方は二度とは出来ないんじゃない?」と思ってしまうような『大乱闘スマッシュブラザーズX』ですが、アイテムも色々な種類が用意されています。本日の「スマブラ拳」の更新では、過去作に登場したアイテムの一部が紹介されています。Read more »

0
Wii第二弾『たまごっちのフリフリ歌劇団』公式サイトオープン 画像

Wii第二弾『たまごっちのフリフリ歌劇団』公式サイトオープン

バンダイナムコゲームスはWiiの本体と同時発売した『たまごっちのピカピカだいとうーりょー!』に続く第二弾として、『たまごっちのフリフリ歌劇団』を12月6日にリリースします。本作はWiiリモコンを振って歌って踊るリズムアクションゲーム。たまごっちの可愛らしいキャラたちが素敵な姿を披露します。Read more »

0
老人ホームにはWiiを、専門の業者が全米で売込み中 画像

老人ホームにはWiiを、専門の業者が全米で売込み中

米ナショナル・ポスト紙が伝えるところによれば、米国の老人ホームでWiiを導入しようという動きが広がっているそうです。Wiiはリモコンとヌンチャクというモーションセンサーコントローラーを搭載していて『Wii Sports』など幅広い世代に訴えかけるタイトルが多数あり、この分野には最適と言えるかもしれません。Read more »

0
『マリオ&ソニックAT北京オリンピック』公式サイトがオープン 画像

『マリオ&ソニックAT北京オリンピック』公式サイトがオープン

マリオとソニックが遂に夢の競演! 任天堂から11月22日に発売されるWii向け『マリオ&ソニックAT北京オリンピック』の公式サイトがオープンしました。北京オリンピックという大舞台で、マリオとソニックというゲームを代表する二大キャラクターが活躍します(ちなみに『スマブラX』でも両者の競演は見られますが)。Read more »

0
スクエニとメルシャンが『ワインのはじめかたDS』で協力 画像

スクエニとメルシャンが『ワインのはじめかたDS』で協力

スクウェア・エニックスは11月15日に発売する『ワインのはじめかたDS』で、メルシャンと協力してワインとニンテンドーDSソフトを詰め合わせた「ワインのはじめかたセット」を11月18日から全国で販売するということです。Read more »

0
ポケモンセンターで特製「オクタン」のステッカー 画像

ポケモンセンターで特製「オクタン」のステッカー

ポケモン公式サイトによれば、11月23日〜12月9日までの期間中にポケモンセンターの各店に、レベル65以上の「オクタン」をてもちに入れた『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』を持っていくと、「きあいのハチマキ」を巻いた特製オクタンステッカーが貰えるキャンペーンが実施されるそうです。Read more »

0
「日記系.jp」がWiiに対応 画像

「日記系.jp」がWiiに対応

繋がるリレーショナルブログ「日記系.jp」を運営するサイバーズは、投稿されたムービーブログをFlashビデオに対応させ、Wiiなどの次世代ゲーム機へも対応を行ったと発表しました。Read more »

0
中国でマリオテーマのDS Liteが発売―iQueから 画像

中国でマリオテーマのDS Liteが発売―iQueから

中国のYYJoyによれば、任天堂の中国現地代理店のiQue(神遊科技有限公司)は、『スーパーマリオ64DS』をテーマにしたニンテンドーDS Liteを今月中旬に発売するそうです。カラーはグロスシルバーで、マリオとスターの姿が刻印されています。なかなかかっこいいものです。『スーパーマリオ64DS』は8月に発売済みです。Read more »

0
カーセンサーがWii向け「BOOOT.tv」を開設 画像

カーセンサーがWii向け「BOOOT.tv」を開設

リクルートの運営する中古車検索サイト「カーセンサーnet」は、Wiiのインターネットチャンネル向けに提供していたサイトを「BOOOT.tv」(ボーットティーヴィー)として新たにリニューアルしています。Wiiリモコンで簡単にクルマを検索でき、楽しめるサイトとなっています。Read more »

0
マリオが無重力を体験―『ギャラクシー』のプロモーションで 画像

マリオが無重力を体験―『ギャラクシー』のプロモーションで

1日に発売され、楽しまれている方も多いかと思います『スーパーマリオギャラクシー』ですが、米国でも11月12日に発売になります。それに先立って、プロモーションとして、マリオが無重力を体験したそうです。Read more »

0
『蟲師 〜天降る里〜』公式サイトオープン 画像

『蟲師 〜天降る里〜』公式サイトオープン

マーベラスエンターテイメントから2008年1月31日に発売される『蟲師 〜天降る里〜』の公式サイトがオープンしました。今後、発売日まで毎週更新され、最新情報やビジュアルなどを公開していくということです。「月刊アフタヌーン」で連載中の漫画を元にしたライフシミュレーションとなります。Read more »

0
「ファイアーエムブレムのテーマ」公開―スマブラ拳 画像

「ファイアーエムブレムのテーマ」公開―スマブラ拳

先日発売された『スーパーマリオギャラクシー』、12月1日に発売になる『Wii Fit』とWiiの注目作品が続きますが、大本命は来年1月24日に発売になる『大乱闘スマッシュブラザーズX』です。シリーズ3作目にして、毎回豪華な内容ながら、今回は更に一段と凄い、そんな内容を引っさげてWiiに登場します。Read more »

0
「カード&マニュアルホルダー12」がオンライン限定で販売 画像

「カード&マニュアルホルダー12」がオンライン限定で販売

周辺機器メーカーのゲームテックは、ニンテンドーDS用のゲームカードとマニュアルを収納する「カード&マニュアルホルダー12」を2007年11月6日から、オンラインサイトの「ゲームテックダイレクト」にて限定発売します。また、11月2日から予約受付が開始されています。Read more »

0
『ナイツ〜星降る夜の物語〜』には「お天気チャンネル」と連動する新要素が 画像

『ナイツ〜星降る夜の物語〜』には「お天気チャンネル」と連動する新要素が

株式会社セガより12月13日に発売されるWii『ナイツ〜星降る夜の物語〜』、本作の新要素「マイドリーム」がWii本体に実装されているWii Channelの一つ「お天気チャンネル」と連動するがことが明らかになりました。これは任天堂の協力によって実現したもので、ゲームソフトとしては初めてとのことです。Read more »

0
脳をブーストさせろ!?Majescoから『メガ・ブレイン・ブースト』 画像

脳をブーストさせろ!?Majescoから『メガ・ブレイン・ブースト』

米国のゲームパブリッシャーのMajescoは、ニンテンドーDS向けに『メガ・ブレイン・ブースト』を発表しました。既に発売済みの『Brain Boost Gamma Wave』『Brain Boost Beta Wave』と新規タイトルという3つのタイトルを一つのパッケージにまとめたもので、国内ではインターチャネルホロンから発売済みの『七田式トレーニング 右脳鍛錬ウノタンDS』のローカライズ版です。Read more »

0
『突撃!!ファミコンウォーズW!!』が一足早く北米で発売 画像

『突撃!!ファミコンウォーズW!!』が一足早く北米で発売

国内では2008年の発売が予定されている『突撃!!ファミコンウォーズW!!』ですが、一足先に米国で『Battalion Wars 2』として発売されました。本作はゲームキューブで発売された作品の続編で、ストラテジーの名作「ファミコンウォーズ」に大幅なアクション要素で刷新したもの。最新作ではニンテンドーWi-Fiコネクションを通じて熱戦のバトルや協力プレイが世界中で繰り広げられます。Read more »

0
『スイングゴルフ パンヤ 2nd ショット!』購入者から声優陣のサイン入り色紙をプレゼント! 画像

『スイングゴルフ パンヤ 2nd ショット!』購入者から声優陣のサイン入り色紙をプレゼント!

テクモは11月29日発売の『スイングゴルフ パンヤ 2nd ショット!』の購入者の中から抽選で、ゲームに出演する声優陣のサイン入り色紙をプレゼントすることを明らかにしました。出演する声優は以下の通りで、非常に豪華なラインナップとなっています。応募方法など詳しい内容は近日中に公式サイトで明らかにするということです。Read more »

0
ビギナーにも安心です『WE LOVE GOLF!』リモコンくんのレッスン 画像

ビギナーにも安心です『WE LOVE GOLF!』リモコンくんのレッスン

キャメロットの高橋兄弟が送り出す次世代型ゴルフゲーム『WE LOVE GOLF!』が12月13日に発売されます。本作ではWiiリモコンをモチーフにしたリモコンくんがゲームを分かりやすく解説してくれますが、その詳細が公開されましたので紹介します。Read more »

0
『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』、レベッカのシークレットシナリオが公開! 画像

『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』、レベッカのシークレットシナリオが公開!

発売まであと僅かに迫った『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』、本作ではアンブレラ社崩壊の裏側を、アルバート・ウェスカーの視点から語られますが、隠しシナリオとしてレベッカのシナリオが追加されている事が明らかになりました。S.T.A.R.S.ブラヴォーチームに所属するリチャード・エイケンが相棒になり進みます。Read more »

0
『ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう!』初公開 画像

『ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう!』初公開

エレクトロニック・アーツは12月6日に発売を予定している『ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう!』の詳細を初公開しました。先日Wiiで発売された『ぼくとシムのまち』のDS版ですが、内容は異なり、昔リゾート地として人気だった「まち」を舞台に、昔あった活気と楽しさが溢れた「まち」に変えていくシミュレーションゲームです。Read more »

0
「バーチャルコンソール」11月6日配信開始タイトルが公開 画像

「バーチャルコンソール」11月6日配信開始タイトルが公開

任天堂は来週月曜日・11月6日から配信を開始する「バーチャルコンソール」のタイトルを公開しました。ファミコンの『がんばれゴエモン!からくり道中』など4タイトルが予定されています。Read more »

0
『NO MORE HEROES』と元気ロケッツ「Heavenly Star」がコラボレーション!水口哲也氏からのコメントも到着 画像

『NO MORE HEROES』と元気ロケッツ「Heavenly Star」がコラボレーション!水口哲也氏からのコメントも到着

『NO MORE HEROES』と元気ロケッツの「Heavenly Star」がコラボレーションすることが決定しました。元気ロケッツはQエンターテインメントの水口哲也氏がプロデュースするオーディオ&ビジュアルユニット。人類史上初、宇宙生まれの18歳が"Happy"を地球に発信、多種多様なクリエイターとコラボレーション中です。Read more »

0

もっと見る