人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 ニュース記事一覧(1,658 ページ目)

Wiiの引き換えチケットに関する詳細を発表―GameStop 画像

Wiiの引き換えチケットに関する詳細を発表―GameStop

GameStop Corpは先週任天堂オブアメリカから発表のあった、Wiiの品不足に対応する引き換えプログラムに関する詳細を発表しました。これはWiiの品不足からホリデーシーズン中の購入が難しいことを受けて、1月中にWii本体との交換を保障する予約チケットを12月21日に全米のGameStopの店舗で販売するというものです。Read more »

0
『L the ProLogue to DEATH NOTE 螺旋の罠』PVダイジェスト版が公開 画像

『L the ProLogue to DEATH NOTE 螺旋の罠』PVダイジェスト版が公開

KONAMIは、『L the ProLogue to DEATH NOTE 螺旋の罠』の公式ホームページにて、プロモーション映像のダイジェスト版を公開しました。今週末に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2008」でも体験できます。新米FBI捜査官となってキラ事件前の世界でLと共に謎に挑む、緊迫の推理バトルADVです。Read more »

0
Wii『ワンピース アンリミテッドクルーズ(ep.1)』も初公開! バンダイナムコのジャンプフェスタ出展タイトル 画像

Wii『ワンピース アンリミテッドクルーズ(ep.1)』も初公開! バンダイナムコのジャンプフェスタ出展タイトル

バンダイナムコゲームスは、12月22日(土曜)・23日(日曜)に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2008」への出展予定タイトルを発表しました。Wiiの『ワンピース アンリミテッドクルーズ(ep.1)』という作品や、2008年発売のPS3/Xbox360の『ドラゴンボールZ バーストリミット』など気になる作品が多数並ぶようです。Read more »

0
ネコ写真募集中『夢ねこDS』・・・セガ 画像

ネコ写真募集中『夢ねこDS』・・・セガ

セガはニンテンドーDSで2008年春に発売予定の『夢ねこDS』の公式ホームページにて、「あなたの街の夢ねこギャラリー」として、飼ってるネコや、街中で見かけたネコなどの写真の募集を行っています。512kb以下のJPG、GIF、PNGファイルと対象となっています。可愛らしいネコの写真を是非応募してみてください。Read more »

0
Wiiリモコンでオーケストラ演奏を体験『のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ』 画像

Wiiリモコンでオーケストラ演奏を体験『のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ』

バンダイナムコゲームスは、2007年12月27日にWii向け『のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ』を発売します。「のだめカンタービレ」は言わずと知れたクラシック音楽マンガ。コミックでヒットし、ドラマでの大人気も記憶に新しいところです。本作はWiiのリモコンを活かした、クラシック楽曲の演奏が楽しめる体感オーケストラゲームとして登場します。Read more »

0

"発売日まであと2日"『カードヒーロー』壁紙が公開中

いよいよ明後日『高速カードバトル カードヒーロー』が発売になりますが、公式サイトではカウントダウン壁紙が公開されています。ハルカが「Ready?」「発売日まであと2日ヨ!」と言っているもので、サイズはさまざま、自分のPCのサイズに合せて選択してください。これさえあれば20日の発売日を忘れる事もなさそうです。Read more »

0
『蟲師〜天降る里〜』の魅力を映像でチェック! 画像

『蟲師〜天降る里〜』の魅力を映像でチェック!

アニメのスタッフ陣が再結集してゲームで新たな「蟲師」を制作! マーベラスエンターテイメントからニンテンドーDSで1月31日の発売が決定している『蟲師〜天降る里〜』の公式ホームページにて、静止画だけではなかなか伝わり難い本作の世界観をたっぷり伝えたゲーム映像の公開がスタートしました。Read more »

0
Wiiの勝利はモーションセンシング技術の恩恵? 画像

Wiiの勝利はモーションセンシング技術の恩恵?

Wiiは世界中で「クリスマスに欲しいアイテム」のトップに書かれるほどの大人気となっていますが、調査会社のInterSenseは、この人気の秘訣はゲーム機に初めて取り入れられたモーションセンシング技術で、より直感的で、実際の人間行動に近いゲーム体験を実現し、ゲームと人との関係を劇的に変えたことだとするレポートを発表しています。Read more »

0
DS『ルクス・ペイン』が3月13日発売決定 画像

DS『ルクス・ペイン』が3月13日発売決定

マーベラスエンターテイメントは、ニンテンドーDSのADV『ルクス・ペイン』の発売日を2008年3月13日に決定したと発表しました。本作は深いストーリーとDSの機能を生かしたゲームプレイを楽しめる伝奇ジュブナイルアドベンチャー。プレイヤーは主人公・西条アツキとなって、心象世界に介入できる特殊能力を駆使し、人の心に巣喰う悪の存在「サイレント」に立ち向かいます。Read more »

0
Wiiもボイスチャットに対応する可能性? 画像

Wiiもボイスチャットに対応する可能性?

各誌の報道によれば、任天堂オブアメリカのレジー・フィーセメイ社長兼COOはWiiタイトルでボイスチャットに対応する可能性を示唆したということです。任天堂は既にニンテンドーDSではイヤホンマイクを販売中で、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』『高速カードバトル カードヒーロー』『牧場物語 キラキラ太陽となかまたち』といったタイトルでボイスチャット機能を搭載しています。Read more »

0
WHFで『流星のロックマン2』の公式大会が開催決定 画像

WHFで『流星のロックマン2』の公式大会が開催決定

カプコンは、2008年1月から開催される「次世代ワールドホビーフェア'08 Winter」にて、DSの『流星のロックマン2』の公式大会を開催すると発表しました。その名も「ウェーブマスターズ2008」! 「ジュニア」「シニア」「オープン」の3つのクラス、4会場で熱い闘いが繰り広げられそうです。ルールは以下の通りです。Read more »

0
Wii品不足の損失は10億ドル以上? 画像

Wii品不足の損失は10億ドル以上?

ニューヨークタイムスは「A Year Later, the Same Scene: Long Lines for the Elusive Wii」(一年後の同じ光景、Wiiへの長い行列)という記事の中で、Wiiの品不足によって引き起こされる損失は10億ドル(約1100億円)以上にも上るという見方を伝えています。これはハードのみの数字で、ハードによって売れるだろうソフトを含んでいません。Read more »

0
BTのブロードバンドサービスに申し込んで『マリオストライカーズ』をGet 画像

BTのブロードバンドサービスに申し込んで『マリオストライカーズ』をGet

英国任天堂は、イギリス最大の電話会社BT(ブリティッシュ・テレコム)の子会社でブロードバンドサービスを提供するBTトータル・ブロードバンドと協力し、ブロードバンドサービスを申し込んだ際に、オプションサービスを契約したユーザーに対してWiiの『マリオストライカーズ チャージド』をプレゼントするキャンペーンを実施中です。Read more »

0
「月の明かり-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ-」がYahoo!動画で配信開始 画像

「月の明かり-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ-」がYahoo!動画で配信開始

Yahoo!JAPANは、同社の運営する動画配信サイト「Yahoo!動画」にて、12月20日に発売されるスクウェア・エニックスのニンテンドーDS向け『ファイナルファンタジーIV』のメインテーマ、「月の明かり-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ-」のビデオクリップをフルバージョンで本日より配信開始すると発表しました。視聴料金は無料。Read more »

0
読者が選ぶ最強ポケモン、「ミロカロス」の配布がスタート 画像

読者が選ぶ最強ポケモン、「ミロカロス」の配布がスタート

株式会社ポケモンは、「ポケットモンスターオフィシャルサイト」にて読者が選ぶ最強ポケモンの投票を行ってきましたが、12月15日からはその投票で選ばれた「ミロカロス」のプレゼントがスタートしました。Read more »

0
『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』の最新映像公開、価格も明らかに 画像

『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』の最新映像公開、価格も明らかに

スクウェア・エニックスは2008年3月の「Wiiウェア」のサービス開始と同時に配信を開始するとしている『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』の公式サイトにて、最新映像の公開を開始しました。Read more »

0
Wii版『Guitar Hero III』のサウンド問題で訴訟 画像

Wii版『Guitar Hero III』のサウンド問題で訴訟

アクティビジョンが11月に米国で発売した『Guitar Hero III: Legend of Rock』は全てのプラットフォームで好調なセールスを記録し、早くもミリオンセラーを達成するなど2007年を代表する作品ともなりそうですが、このWii版にはモノラル音声しか出力できないという不具合が確認されていて、それに対して訴訟が起こされたそうです。Read more »

0
『家庭教師ヒットマン REBORN!ドリームハイパーバトル!Wii』の予約特典が公開 画像

『家庭教師ヒットマン REBORN!ドリームハイパーバトル!Wii』の予約特典が公開

マーベラスエンターテイメントは、2008年1月10日に発売するWii向け『家庭教師ヒットマン REBORN!ドリームハイパーバトル!Wii』の予約特典及び初回購入特典を明らかにしました。Read more »

0
Googleの検索ランキングから見たゲーム機の人気推移 画像

Googleの検索ランキングから見たゲーム機の人気推移

世界最大の検索エンジンGoogleは数億にも上るクエリーを分析した2007年の検索ワードランキング「2007 Year-End Zeitgeist」を発表しました。それによれば今年世界で最も検索されたのは、Appleの携帯電話「iPhone」だったようです。Read more »

0
任天堂、「1月にWiiの購入を保証する」チケットをGameStopで販売へ―品不足を受けて会見 画像

任天堂、「1月にWiiの購入を保証する」チケットをGameStopで販売へ―品不足を受けて会見

ロイター通信などによれば、欧米でWiiの深刻な品不足が続いている事を受けて任天堂オブアメリカのレジー・フィーセメイ社長兼COOはニューヨークで記者会見を行い、品不足を謝罪すると共に、最大手のゲームショップチェーンGameStopにて、1月中にWiiの販売を保証するチケットの販売を行う計画を明らかにしました。Read more »

0
『イナズマイレブン』の発売日が2008年春に延期 画像

『イナズマイレブン』の発売日が2008年春に延期

レベルファイブは、今冬発売予定としていたニンテンドーDS向けの新感覚サッカーゲーム『イナズマイレブン』の発売を2008年春に延期すると発表しました。Read more »

0
バーチャルコンソール配信開始タイトル(12月18日) 画像

バーチャルコンソール配信開始タイトル(12月18日)

任天堂は来週12月18日(火曜日)より『Wiiショッピングチャンネル』で配信が開始される「バーチャルコンソール」の新作タイトルを明らかにしました。ファミコン後期に発売されその力の入れように驚きの声が上がった伝説的なHAL研究所の『メタルスレイダーグローリー』も配信が開始されます。Read more »

0
『MOH2』のWiiザッパー同梱版が発売決定、『プレイグラウンド』も 画像

『MOH2』のWiiザッパー同梱版が発売決定、『プレイグラウンド』も

エレクトロニック・アーツは、既に2008年2月14日の発売を決定していた、第二次世界大戦を舞台にしたミリタリーFPSの最新作『メダル オブ オナー ヒーローズ2』について、Wii版では、Wiiザッパーを同梱したバージョンを発売する事を明らかにしました。通常版が6090円のところ、同梱版は7329円となります。CEROはC(15歳以上対象)です。Read more »

0
「ナイツ〜星降る夜の物語〜 Original Soundtrack」が発売決定 画像

「ナイツ〜星降る夜の物語〜 Original Soundtrack」が発売決定

ナイツは幻想的なグラフィックが特徴的ですが、その世界観を彩る美しい音楽も大事なポイントです。セガはWiiで好評発売中の『ナイツ〜星降る夜の物語〜』のサントラとして「ナイツ〜星降る夜の物語〜 Original Soundtrack」を2008年1月16日からウェーブマスターレーベルで発売開始すると発表しました。ディスク3枚組みで3800円です。Read more »

0
『デカスポ』テーマ曲が12月19日発売 画像

『デカスポ』テーマ曲が12月19日発売

ハドソンと技音サウンドテクニクスは、Wiiで3月19日に発売される『DECA SPORTA デカスポルタ Wiiでスポーツ"10"種目!』のテーマ曲で、R&Bシンガー「TUT1026 -タット-」の最新シングル「エブリバディー N.A.T.O.remix」を12月19日にリリースすると発表しました。価格は700円。またハドソンの着うた総合サイト「着信★うた♪」及び「フル」にて先行配信が実施中です。Read more »

0
『ファミリースキー』が「バランスWiiボード」に対応 画像

『ファミリースキー』が「バランスWiiボード」に対応

バンダイナムコゲームスは、2008年1月に発売するWii向け『ファミリースキー』で「バランスWiiボード」に対応すると発表しました。「バランスWiiボード」は任天堂から発売された『Wii Fit』に同梱されたもので、これに対応したソフトが任天堂以外から発売されるのは初です。通常のコントローラーを使った操作にも対応しています。Read more »

0

もっと見る